大信州 別囲い 純米吟醸 番外品 生

  

今回は長野県の大信州酒造さんのそのままズバリの大信州です。

大信州、実は初見のお酒でして、全く予備知識はありません。

別囲い純米吟醸 番外品 と書いてありましたので、なんとなく少数生産の限定品みたいな感じがして、興味本位の購入です(笑)

 

【顔】非常にシンプルですが大信州の青が綺麗

f:id:nassy1116:20161127185602j:plain

 

【裏書】非常にそそる内容ですよね

f:id:nassy1116:20161127185616j:plain

【タグ】でっかい注意書きのタグ付いています

f:id:nassy1116:20161127185628j:plain

【封印】重々しい厳封の文字

f:id:nassy1116:20161127185635j:plain

【色合い】振っていないためさほどオリは見当たらず

f:id:nassy1116:20161127185641j:plain

 

今回も毎度の小山商店様での購入です。

ちょうど入荷したてだったのでしょうか、大信州が各種揃って並んでいましてとても目立っていました。良い位置に並んでいましたので、おそらく小山商店でも推しだったのではないかと思います。

 

  

評価

お気に入り度 ★★★★

香  ・・・ 2

甘味 ・・・ 3

酸味 ・・・ 3

値段 ・・・ \1500(四合瓶)※税抜

 

微炭酸のような発泡を感じます。

芳香は強くないが木が香るような爽やかな香りが漂う、味は程よい甘さと癖のない酸味が織り成す絶妙なバランスが心地よい、いい塩梅の酸味により飲んだ後のキレの良さがあり、食中酒としても優秀かと思います。

発泡性により口の中で味と香りが広がっていき、とても幸せな気分になれました。

衝動買いでしたがなかなかの逸品でございます。

 

↓ ↓ クリックしていただけますと少しだけ元気がでます

にほんブログ村 にほんブログ村 酒ブログへにほんブログ村

 

 

 

十四代 醸造 本丸

今回はついに手に入れることができた!十四代です。

おそらく日本酒好きであれば一度は手に入れて、家でじっくりと味わいたいと思うお酒の一つであり、非常に入手困難な銘柄のお酒です。

そのプレミアっぷりといえば、ヤフオクを見ると2万円!の高額取引されていることからもはかり知ることができます。

 

【全体】上方に本丸の文字

f:id:nassy1116:20161123200626j:plain

【ラベル左方面】創業元和元年!っていつ?

f:id:nassy1116:20161123200356j:plain

【ラベル右方面】秘伝玉返し

f:id:nassy1116:20161123200332j:plain

【裏】生酒ですので、取扱い注意です

f:id:nassy1116:20161123200452j:plain

【色合い】透明感があります

f:id:nassy1116:20161123200510j:plain

 

今回も購入先は聖蹟桜ヶ丘付近にあります小山商店さんです。

こちらでは十四代のみ抽選販売となっております、既に5回以上は申し込んでいるはずですが、今回初当選です。(ながかった・・・)

期待はせずとも毎月申し込んでおけば、いつかは当たるものですね。

正直なところ、店舗型の酒屋さんで十四代を扱っているのは小山商店さんでしか見たことありません。山形県に行けば売っているのかな・・・?

 

評価

お気に入り度 ★★★★

香  ・・・ 3

甘味 ・・・ 3

酸味 ・・・ 2

価格 ・・・ ¥2,100(一升瓶)※税抜

 

吟醸ではないのですが、香り良し、味良し、雑味なしの素晴らしいお酒です。

透明感があり、飲んでも飲んでも飽きの来ない飲み口で、香り高いわけではないですが、飲んだときに来るフワッとした香りがとても心地よいのです。

味はとてもフラットな感じ、自然体で余分なものが一切排除された無垢な感覚です。本醸造にしては甘めで、質の良い純米吟醸を飲んでいる感覚に近いと思います。

酒のあてがなくともぐいぐい飲めてしまう、完成された境地を感じます。

本醸造でこの作りとは恐るべし十四代

 

↓ ↓ クリックしていただけますと少し元気が出ます!

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へにほんブログ村 にほんブログ村 酒ブログへにほんブログ村

<スポンサードリンク>

鳳凰美田 純米吟醸酒 無濾過本生

 

鳳凰美田といえば自分の中では有名なブランドなんですが、一般的な知名度ってどうなんですかね?最近だと獺祭が人気のようですが、世間一般では意外と日本酒の銘柄で知られているものは少ないような気がします。

世界の誇れるほど、熟成された文化を持ったお酒ですので、日本酒ももっと日本人に飲んでもらいたいなと思っています。

 

【顔】輝く美しさ

f:id:nassy1116:20161120024627j:plain

 

【色合い】無濾過のため若干黄色がかった色

f:id:nassy1116:20161120024816j:plain

 

今回も聖蹟桜ヶ丘付近にある地酒の有名店「小山商店」さんで購入しました。
やはり品揃えは圧巻の一言です。鳳凰美田十四代もここ以外酒屋さんで見かけることは稀です。もっと日本酒の流通もよくなるといいのですが、生産量の問題で全国流通させるのは難しいのかも?

 

 

評価

お気に入り度 ★★★★

香  ・・・ 5

甘味 ・・・ 3

酸味 ・・・ 3

価格 ・・・ \2,800(1升瓶)※税抜


ふんわりとした吟醸香のなか、樽の木の香りが感じられるような豊かな香りがします。
この香りは吟醸酒の中でも最高クラスではないかと思います。
吟醸っぽい豊かな甘みの後には酸味が来て引き締まるような味わいです。吟醸の中では辛口に分類されるような味かもしれません。
さすが、鳳凰美田といった感じでしょうか、安定して素晴らしい吟醸酒を提供してくれます。自分の中では間違いのない選択肢のうちの一つです。

 

 ↓ ↓ クリックしていただけますと少しだけ元気がでます

にほんブログ村 にほんブログ村 酒ブログへにほんブログ村

 <スポンサードリンク>

 

澤乃井 本醸造 大辛口

今回はちょっと変わって大衆的なお酒です。

 

澤乃井の小澤酒造さんは東京都青梅市の酒蔵で東京都の多摩方面では、地域の地酒として親しまれているお酒です。

私も近所のスーパーや居酒屋でもよく見かけます。

 

【顔】堂々としたラベル

f:id:nassy1116:20161113185408j:plain

 

【裏書】粋な説明で呑む前から楽しくなります

f:id:nassy1116:20161113185654j:plain

 

正直な話、日本酒といえば吟醸酒こそが真髄だと思っていたのですが、燗となると事情が異なります。冷酒で飲む分には吟醸最強ですが燗にしてしまうと、良い香りも飛んでしまい何とも勿体ないことになってしまいます。

 

そこで澤乃井ですが、昔同僚とよく行った物凄くおいしい鰯料理の居酒屋さんがありまして、そこの熱燗で供されていたのが澤乃井だったんです。
そこの料理の美味しさもあり、いつの間にはすっかりお気に入りリスト入りした次第であります。

 

寒さを感じる季節には、冷酒ではなく熱燗も良いものですよね。
たまには吟醸酒ではなく熱燗をいただきながら美味い肴を味わうのも一興というものです。

  

評価

お気に入り度 ★★★

香  ・・・ 1

甘味 ・・・ 1

酸味 ・・・ 4

価格 ・・・ \915(四合瓶)※税抜

 

熱燗は最初の一口が身体に染み渡る感覚がなんとも言えない快感です。
まさに五臓六腑に染み渡るというのでしょうか、思わず「くぅ~」と声が出てしまいます(笑)

 

味はまさに辛口の潔い味で熱燗にするとその酸味がとても心地良く感じます。
甘味の強いお酒は燗にすると後味が悪くなってしまいますので、このキレは辛口ならでは味わいです。

 

まさに酒好きのためのお酒かと思います。
近所のスーパーでも買えますので、冬は熱燗のために常に備えておきたいお酒です。

 

 ↓ ↓ クリックしていただけますと少しだけ元気になります!

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へにほんブログ村 にほんブログ村 酒ブログへにほんブログ村

 <スポンサードリンク>

久保田 翠寿

今回は私の思い入れのあるお酒を紹介します。

久保田は有名ですが、「翠寿」を見ることは稀ではないでしょうか?

居酒屋ではそうそうお目にかかれない(あっても大体びっくりするぐらい高い)

酒屋さんでも置いてあることは珍しいのではないかと思います。

 

【顔】安心のずっと変わらないラベル

 

f:id:nassy1116:20161029232102j:plain

 

【裏書】大吟醸です。純吟かと思ってた。

f:id:nassy1116:20161029232120j:plain

 

【色合い】ちょっと黄色がかっているかな

f:id:nassy1116:20161029232137j:plain

 

今回は良く行く聖蹟桜ヶ丘付近にある地酒の有名店「小山商店」さんで

購入しました。非常に品数豊富で行く度に優柔不断ぶりを発揮してしまいます(笑)

(余談ですが、ここはあの十四代を定価で抽選販売しているのですがまだ当たった

ことがありません。どれだけ激戦なんでしょうか・・・)


このお酒は自分がまだ本当の日本酒を知らなかった頃、吟醸酒の素晴らしさを

気付かせてくれたお酒のひとつです。あの頃は良い居酒屋と良い仲間に恵まれて

いて本当に楽しかった。日本酒で泥酔してしまうこともしばしばでしたが。

 

評価

お気に入り度 ★★★★★

香  ・・・ 4

甘味 ・・・ 4

酸味 ・・・ 1

価格 ・・・ \2,810(四合瓶)※税抜


かなり甘めですが、べたつきはありません。

吟醸香も素晴らしく雑味がないため、水のように飲めるお酒です。

水のように飲んだら勿体ないですが(笑)

自分にとっては理想形のお酒です。

値段はちょいお高めですが、納得の味と安定感です。

 

自分の好みを分析すると、吟醸香が芳醇でフルーティーな味なのに

さっぱりとした後味で、あんまり甘さがくどくないのが好きですね。

水飴のようなベッタリ感は最低です。良いお酒はサラサラしてます。

 

 ↓ ↓ クリックしていただけますと少しだけ元気がでます!

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へにほんブログ村 にほんブログ村 酒ブログへにほんブログ村

 

<スポンサードリンク>

真澄 山廃純米吟醸 ひやおろし

 

あくまで個人的な批評です。備忘録ですので・・・。

 

【顔】シンプルだが上品な装い

f:id:nassy1116:20161023215337j:plain

【裏書】わかり易くて良いのではないでしょうか

f:id:nassy1116:20161023215359j:plain

【色合い】澄んだ色をしています

f:id:nassy1116:20161023215415j:plain

 

成城石井にて購入した「真澄」のひやおろしです。

ひやおろしの季節ですから、たまには家呑みでしんみりと行きたいですね。

 

 

評価

お気に入り度 ★★★

香  ・・・ 3

甘味 ・・・ 3

酸味 ・・・ 3

価格 ・・・ \1,600(四合瓶)※税抜

 

吟醸香を感じつつ爽やかな呑み口であまり雑味は感じません。

べとつき感もなく、非常に優秀なお酒かと思います。

裏書の通り食中酒としてはとてもいいバランスです。

個人的には酸味が少し強めな印象、甘口が苦手な方にはこのような

味のが受けるのかもしれません。

 

 ↓ ↓ クリックしていただけますと少しだけ元気がでます

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へにほんブログ村 にほんブログ村 酒ブログへにほんブログ村

 

<スポンサードリンク>

はじめまして

はじめまして、ゆうぱぱです。

現在30代後半のおっさんになり、日々の晩酌と子供の成長だけが楽しみな日々を送っております。

段々記憶力がなくなっており、このお酒呑んだことあったような・・・

とお酒の味を忘れてしまうこともしばしばと

これはいかんとブログを開設してみました。

同じようなお酒好きの方の参考情報になれば幸いです。

よろしくお願いします。